高い商材も怖がらず、ただし1個から挑戦しよう

現在最新装備の☆3を回している錬金職人も、最初から同じものを回していたわけではありません。もっと安い商材から始めた人がほとんどのはずです。人によってルートは違うでしょうが、結晶装備から最新装備の☆2へ、☆2から☆3へなど、扱う商材は安いものから高額なものになっていったかと思います。

ではどのようなタイミングで次の価格帯の商材に挑戦していくべきでしょうか。

私がおすすめするのは、今回している商材で出品枠を埋めても資金に余裕のあるようならば、その余裕資金でちょっと上の値段の商材に1個だけ挑戦するというやり方です。

この1個から挑戦する方法をおすすめする理由は大きく2つあります。

まず1つは安い商材の効率には限度があるため、少しでも早く高い商材を扱いたいからです。

前にも書きましたが、 はてなブックマーク - 商材の探し方の一例 - ドラクエ10錬金職人のツボ錬金職人で効率よく稼ごうとする場合、高額な商材に挑戦する必要があります。

1個あたりの期待利益10万ゴールドの原価の安い商品を8個並べ続け、資金が貯まったら期待利益50万ゴールドの原価の高い商品を8個並べるのに一気に切り替えるのではなく、資金が貯まり次第期待利益10万ゴールドの商品の中に期待利益50万ゴールドの商品を1個、2個と混ぜていく方が資金の貯まるスピードはアップします。

もちろん貯めた資金が失敗やパルで一気に減るリスクはあります。ですが結局はその商材への挑戦を早くから一個ずつするか、後で一気にまとめてするかの違いでしかありません。資金に余裕があれば、その資金で今の商材よりも儲かりそうなものがないか便利ツールで探してみましょう。


もう1つの理由はそれまでやっていなかった商材をいきなり複数錬金するのはリスクが高いからです。

いくら便利ツールでは高値で高回転している商材に見えても、結局の所自分で出品してみないと本当にそうかはわかりません。

特に最新装備の☆3ともなれば回転の鈍いものは2,3日売れないことも珍しくなく、大幅な値下げなしでは1週間、1ヶ月と売れないことすらあります。体上や盾の☆3 +1属性耐性にパル狙い=パルプンテ倍プッシュ、通称パイプなどは言わずもがなです。

そのような商品を5,6個も抱えることになれば…想像するだけで気が重くなります。長い期間数百万、数千万といった資金を寝かせる事になり、それだけ稼ぐ機会も逃してしまいます。

それまで錬金したことのない価格帯の商品は、想像通りに売れるとは限りません。まずは1個から始めていきましょう。雰囲気をつかめてきた頃にはその高額商品の利益で資金も貯まり、扱える個数も1個から2個、2個から3個、4個とだんだん増え、資金の増えるペースも早くなっていくかと思います。

この高額商材に1個から挑戦していく方法は、パイプにも効果的です。ただパイプは時期によって原価も売値も相当上下し、1日や2日では売れない難易度の高い商材が多いです。そのため資金が貯まり次第ではなく、原価と売値を数日から数週間チェックし、恐る恐る1個から挑戦していくのが無難です。


なおここまで余裕資金を残してと言ってきましたが、私の場合は余裕資金を残して錬金をするというより、まずは錬金用の資金をキープし、錬金に影響を与えない範囲で買い物をしていると言ったほうが正しい状況です。

ゼルメア産のランダム錬金最新装備よりも、しっかり耐性やなどの錬金をつけた奇術辺りのほうが強かったりすることもあるのがドラクエ10です。

高額な錬金に少しでも早く挑戦するという考え方を一歩進めて、資金が貯まって楽に装備やボスコイン等が買えるようになるまで職人にお金を注ぎ込むというプレイスタイルも、長くドラクエ10を楽しむなら一考の余地があるかと思います。